2009年09月17日
◆なんで急にランキング20位やねん!!

昨日突然ブログのアクセス数が爆発的に伸び、日が明けたらランキングが20位に!
なぜ!?
最近はもう200位にも入らないのに…。
たまにブロガーさんからも
「たまにアクセス数が何百とか増える日が1年に1回か2回あるんだけどあれは何なの?」
と聞かれることもあります。
システムの人間に確認をしたところ、調べてくれました!
非常に分かりやすく説明します。
ご自分のメールアドレスに迷惑メール(スパムメール)というのが来たことありませんか?
これのアクセス版だと思っていただきたいのですが、
海外から、ご自分のブログにコンピュータ(達)がアクセスしまくって
そのブログサイトのアクセス数をガツンと上げて帰っていくだけのものです。
タチの悪いものはサーバーを落として(動かなくして)知らんぷりして帰っていく
というものもあるそうです。
そうは言ってもそのブログにウィルスを置いていくとかはないそうですが、
それに似た症状を持ったものもホントにまれにあるそうです。
勝手にアクセスを上げまくって帰っていくだけのものがほとんどで、
ブログに悪影響をあたえることは基本的にないそうです。
あえて言えば今回の僕のように順位が突然上位に上がり、
真実の順位が表記されないといったことでしょうか?
実際にそういうアクセス数をわざと上げてブログの注目度を上げて
皆に見てもらうようにする悪どいものもあるそうです。
これらをすぐに見つけるのはなかなか難しいようです。
と、いうわけで、今回ちょうどいい機会ですので語らせていただきました。
僕が20位にいることは非常に気分のいいものでしたが、
いざホントのことが分かってしまうとちょっとガッカリしますね。
なので、僕の20位はニセモノということになります。
決して僕が裏操作をしているわけでもありませんからね~!
Posted by THE まねリーマン(旧芸名 まねリーマン三上) at 23:26│Comments(2)
│★プライベートなお話
この記事へのコメント
お久しぶりです^^
以前ご来店いただいたときに
まさにご質問させていただいた件ですよねー?
よくわかりました~^^
以前ご来店いただいたときに
まさにご質問させていただいた件ですよねー?
よくわかりました~^^
Posted by りすの森
at 2009年09月18日 21:10

りすの森さんへ
お久し振りです!
結構この手の質問は受けるんですよね。
昔の記事がとあるキーワードに引っ掛かってガツンとアクセスが上がることもあるので今回の記事がすべてというわけではないんですけどね。
たぶんのりPの謝罪会見の時に1番早くブログにその話題を取り上げた人なんかは結構アクセスもあったと思いますしね。
お久し振りです!
結構この手の質問は受けるんですよね。
昔の記事がとあるキーワードに引っ掛かってガツンとアクセスが上がることもあるので今回の記事がすべてというわけではないんですけどね。
たぶんのりPの謝罪会見の時に1番早くブログにその話題を取り上げた人なんかは結構アクセスもあったと思いますしね。
Posted by まねリーマン三上
at 2009年09月19日 08:19
