テレビにも多数出演した、ものまねをこよなく愛すサラリーマンものまね芸人。テレビやラジオ出演の裏話や会った芸能人の裏話、イベント出演情報など盛りだくさんのものまねブログです。 細かい経歴は写真をクリックしてね! 磐田市出身で地元が大好き!! 結婚式、2次会、イベント、宴会のオファー待ってます!

2009年05月21日

◆給付金と僕

給付金12,000円が手に入りました。
日本という国からいただいた貴重なお金なので大事に使わなければ…
と思っていたんですが、
自動車税にすべて持っていかれました。


さらに市県民税も支払っていない分があり、督促状が…!!


合計したら、もらった金額の3倍の金額を国や県に支払わないといけないという、
あまりにありがたみを感じられない結果なわけで…。


12,000円あれば…

毎年行っている夏の甲子園にも
青春18きっぷ 2,600円×2(往復)=5,200円
甲子園での観戦              1,500円(くらい)
カプセルホテル代              2,800円
道頓堀や心斎橋で地元の名物を食べる2,500円

これだけできるわけです。
まぁ、大阪駅から甲子園までの私鉄代は入っていませんし、
電車内や甲子園で飲むビール代などは入っていませんが…。
ホントは名物を食べるとなると2,500円ではすみませんが…。


お台場でのものまねオーディションに参加するなら
7,870×2=15,740円
これの足しに十分なります。

日テレのある汐留ならさらに安くなります。

名古屋地区でのオーディションならお釣りがきます。


この不況のさなか、やっぱ貯金しないとダメですな。
久々に500円貯金をしよう!
今から貯めれば夏の甲子園までに約3ヶ月。
お盆あたりに名古屋オーディションが2件もおそらくある。
500円×30日×3ヶ月=45,000円。
こんだけあればなんとかなるでしょう!


今日から始めます!


同じカテゴリー(★プライベートなお話)の記事
◆駒野選手
◆駒野選手(2010-07-01 22:56)


Posted by THE まねリーマン(旧芸名 まねリーマン三上) at 07:30│Comments(2)★プライベートなお話
この記事へのコメント
甲子園もお金かかりますね。プロの試合だと1万円(1軍)では足らないですね。
Posted by カオスソルジャー at 2009年05月21日 10:20
僕の場合、プロ野球というよりは高校球児のハツラツとしたプレーを観るのがいいんですよねぇ…。
僕は川崎球場でやっていたロッテオリオンズの頃からのロッテファンです。
昔営業の仕事をやっていた頃はお客さんはみんな「巨人ファン」か「アンチ巨人」に分かれていたので、
営業の方々は話を合わせるために大変だったと思いますが、
僕の場合は当時万年最下位の誰も相手にしてくれないロッテのファンだったので、
はっきりいって、「巨人ファン」のお客さんにも「アンチ巨人」のお客さんにも「弱小球団を応援しているかわいそうな子」としてやさしく扱われました。
甲子園はどの高校の試合と決めて行くわけではないので、
あてもなく行ってやっている試合を観るんですが、負けている方を応援してしまうんですよね…。
まぁ、最初は自分の座った席側のチームを応援しますけどね。
Posted by まねリーマン三上まねリーマン三上 at 2009年05月22日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆給付金と僕
    コメント(2)