2009年02月07日
◆SHACHIってバンドご存知?

ふと思い出したことがありました。
「SHACHI(シャチ)」という3人組のバンドをご存知でしょうか?
磐田出身のバンドなんですが、インディーズバンドの中では全国区だと思います。
カラオケボックスに行っても30曲以上入ってます。
このバンドのギタリストTAKEさんは僕の高校時代の一つ上の軽音楽部の先輩で、こんなこと言うのも恐れ多いんですが、当時同じライブに出させていただいてました。
当時から磐田では有名なバンド(別名バンドでしたが)で、尊敬の眼差しで見てました。
SHACHIの初代メンバーのドラムはTatsuhitoという僕の同級生がやっており、彼も現在は「HOLSTAIN」というバンドのギタリストとして活躍しています。
Tatsuhito君とはかつては高校の文化祭で一緒に企画物バンドを組んだこともあるんですよ!
さて、話を戻しましょう。
今開催されてるのかは分かりませんが、当時10代の若者にしか参加資格がない
「ティーンズミュージックフェスティバル」
という全国レベルのバンドのコンテストがありました。
我らがSHACHIは掛川大会で順当に優勝し、
静岡大会でも優勝し、静岡代表になりました。
全国大会は渋谷公会堂。
僕も大学生になり東京におりましたので応援にかけつけました。
SHACHIはそこで「オーディエンス賞」という、お客さんの選ぶ1位の賞を獲ったんです。
これを準優勝と言っていいのかはわかりませんが公式サイトにはそう載ってました。

何より優勝した大阪代表のボーカルが
今や大人気のアーティストaikoだったことからも
ホンマもんの大会だということが分かると思います。
aikoの件はもしかしたら嘘かもしれません。
間違ってたらごめんなさい。

アルバムもかなりの枚数出してると思いますし、バンドスコアも出してます。
噂ではフジロックフェスティバルにも参加したりしているそうなので、結構有名なのではないかと思います。
こんなツアーのTシャツを売ってるぐらいなので相当なもんじゃないですか?
全国を回っても、自分達を育ててくれ、SHACHIの故郷ともいえる
「磐田エフエムステージ」で必ず公演を入れてくるのが泣かせます。
ものすごく小さなステージで、バンドの練習に使う程度の狭いライブハウスです。
よく考えるとこういった知ってる人達が業界に足を踏み入れてく姿を端から見て
「みんなすげぇなぁ〜!俺も頑張んなきゃ!!」
といつも触発されてきた気がします。
ものまねオーディションに初めて出た理由の一つもそれでした。
身内でもない人をその人の能力で感動させたり、
喜ばせることができるってなかなかできないこと…。
僕にはまだその能力があるとは言いづらいですが、
彼等に負けないくらい、ひとりでも多くの人を喜ばせられるよう、頑張りたいと思います!
SHACHIという名前も気にしてみてくださいね!!
オフィシャルサイトはコチラ
http://www.shachi-web.com
Posted by THE まねリーマン(旧芸名 まねリーマン三上) at 08:09│Comments(0)
│ミュージシャン関連